KinKi Kidsにハマりながら

KinKiや、ミュージカル、美術鑑賞のことを綴ってます。

ミュシャ展とクリムト展

f:id:poinkolove:20190828091210j:image

 

渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されていた「みんなのミュシャ展」を見てきました!

美しくてロマンティック、そして退廃的でセクシー、やっぱりミュシャの絵が好きだわ♡と再認識しました。

ポスターの実物の大きさが、想像以上に大きかったり、色彩も認識してたのと違ったり、細部まで詳しく見ることができるので、やはり本物を見ると、とても感動しますね。

今回の企画では、ミュシャに影響を受けたアメコミ作家や、有名な少女漫画家さんや、天野喜孝さんの画も展示してあり、こちらも必見でした。

 

 ところで、あまりに思い入れが強い画家だったり、思い入れの深い絵を、実際に間近で見て、ちょっとイメージしてたのと違うと感じることはありませんか?

私は、大好きなクリムトの展覧会で、そのようなギャップがおきました。

 

「接吻」が大好きで、いつかこれを見にウィーンに行きたいと思っているくらい思い入れも強く、またクリムトの画集や彼のことについての書籍も読むぐらい大好きなので、都立美術館で開催されてたクリムト展に、もちろん喜び勇んで見に行きました。

 

最大のお目当ては、こちらの有名な「ユディットI」でしたが、本物を目にした時、最初の感想が、「思っていたよりも地味な絵だわ」という、しょうもないことでした(^^;)

f:id:poinkolove:20191007084228j:image

 

 

 画集で見ている時は、金の装飾で彩られた派手なきらびやかさと、淫靡で退廃的でエロティシズム満載というイメージでしたが、実際の画を見ると、金色はキラキラと輝いるというよりはくすんでおり、それによって、黒、とりわけ青色を強く感じました。

 

他の絵にしても、白人女性をモデルにしてあるから青色がベースに多く使われているのは分かりますが、肌の色以外にも、背景の装飾部分にもベースに青が多用されていました。

そして、クリムトの絵は、エロティシズム、性よりも、死、老いを強く感じさせる絵が多いと感じました。

 

クリムトは結婚こそしてませんが、沢山の女性と関係を持ち子供も沢山いたので、恋多き大の女性好きなのかと思っていましたが、実のところ、女性を愛してたというよりは、女性を観察しどこまでも冷徹に俯瞰してた人なのではと思いました。

女性に対して全く理想も抱かず、一切夢も見ない描き方に、クリムトって、えげつないわ~って思ってしまいました(笑)

特に、年老いた女性の描き方は、グロテスクでリアリティあり過ぎだし、若い女性の裸体にしても、美しく描こうとはしてないよねって(^^;)

 

女性をリアルに描くと言う意味では、二人とも共通はしてますが、あくまでも魅力的に美しく描き、少女漫画の原型とも呼べるミュシャの絵と、女性が持ってる残酷さ、醜さをどこまでもリアルに描き出したクリムトの絵。

まぁ、女性なら、誰しもミュシャに愛されたいって思うかもしれませんね。

クリムトさん、あまりにもリアル突きつけてくるから、ちょっと怖いわ~www

エミーリエ・フレーゲさんが、いかに凄い女性だったのかと頭が下がりましたw